2025年10月28~30日に大阪市で開催された第53回日本救急医学会総会・学術集会のシンポジウム「高齢者救急の問題点に対する取組み」で発表しました。「地域における消防機関と介護・福祉・保健機関の連携体制の実態と課題:消防本部への全国調査・インタビュー調査結果」と題して、消防機関と地域の介護・福祉・保健機関との連携の実態、連携に伴う課題、連携を推進するための提案を報告してきました。他のシンポジストは、高齢者施設からの救急搬送の分析、救急搬送におけるDo not resuscitateについての全国調査結果、地域でのAdvanced care planningの取り組みなど高齢者救急のホットトピックを報告されていて、私の報告は若干角度が異なっていたようです。ただ、これらの高齢者救急の諸問題は消防機関単独では取り組むことができないものなので、地域の機関との連携が必要だと再確認しました。


